測量・登記・農地の手続きはお任せください
yokoyama1980
よこやまグループ
企業概要
登録
有限会社横山測量設計事務所 | 測量業登録 (6)24058 |
土地家屋調査士法人LOCOS | 釧路土地家屋調査士会登録 第342号 法人46-0001号 |
司法書士リーガルオフィスよこやま | 釧路司法書士会登録 第240号 |
行政書士 横山太郎事務所 | 北海道行政書士会登録 第18011207号 |
沿革
1983年 | 創業者横山健治が斜里町本町に有限会社横山測量設計事務所を設立 同年土地家屋調査士横山健治事務所設立 |
1989年 | 斜里町青葉町に事務所移転 |
2013年 | 国内で5番目となる固定翼UAVによるドローン測量事業開始 |
2015年 | 土地家屋調査士横山太郎事務所設立 |
2015年 | 横山太郎が取締役社長に就任 |
2017年 | 司法書士リーガルオフィスよこやま設立 |
2018年 | 行政書士横山太郎事務所設立 |
2024年 | 土地家屋調査士横山太郎事務所を法人化し土地家屋調査士法人LOCOS設立 |
資格・登録・所属
釧路土地家屋調査士会/釧路司法書士会/北海道行政書士会/釧路公共嘱託登記土地家屋調査士協会/斜里町商工会/網走測量設計業協会
よこやまグループ経営ミッション・ビジョン・バリュー
経営ミッション
私たちは、社会・地域・人々の様々な課題に対して、事業活動を通じて解決方法を提案し、より良い社会に貢献することを目指します。
経営ビジョン
「地域と共に成長する会社」
バリュー(価値観)
- 顧客 社員 会社 どれが大事ではなく どれも大事
- 向上心とチャレンジ精神を忘れずに 成長を楽しもう
- 現状に満足せず より良い方法を考えよう
- 個人技もチームプレイも できるチームは強い
- 仕事は一人じゃできない リスペクトを忘れずに
- 頼んでよかったと思われるサービスを続けていれば 仕事を失うことはない
- 目の前の利益に捕われず、中長期的な視点で考えよう
- 自分だけ利益を得ようとすると 結果的には損をする
- 正しく努力をした人が 公正に評価されなければならない
当事務所の特徴
不動産取引を横断的にサポート
不動産の手続きには現地の状況に応じて様々な法律や複雑な権利関係が絡み、円滑かつ確実に進めるためには適切な専門家を選ぶことが重要です。当事務所はマルチライセンスの強みを活かし測量から不動産登記、各種許認可手続きまでワンストップで対応できる体制を整えております。
IT技術による課題解決
私達は士業の中でもIT技術を強化しており、ドローンやレーザースキャナ、WEB-GISなどのシステムを積極的に導入しております。また業務アプリケーションを独自開発し、常に社内オペレーションシステムの改善を行っております。これらにより処理時間の短縮、コミュニケーションの円滑化をはかり、サービス品質の向上に努めております。
地域密着
私達は世界自然遺産知床のまち・北海道斜里町を拠点に「地域とともに成長する会社」というビジョンを掲げ事業を行っております。直接的な各種貢献活動に加え、地域の様々な団体に所属しながら地域の発展に尽力してまいります。また関連業界団体に所属し、業界の発展に寄与しております。
所属団体・活動の例
- 主な活動
- 斜里町との防災協定締結
- 数学検定・算数検定の実施
- スケートリンクの測量
- 空き家対策協議会委員
- 主な所属団体
- 釧路土地家屋調査士会(副会長)
- 釧路司法書士会(理事)
- 斜里町商工会(理事)
- 一般社団法人斜里青年会議所
業務エリア
オホーツクエリア(斜里町/小清水町/清里町/網走市/北見市/美幌町)
根室エリア(根室市/中標津町/標津町/羅臼町/別海町)
釧路エリア(釧路市/弟子屈町/標茶町)主な取引先
取引先
官公署/建設会社/建築会社/不動産会社/農業関係/民間
※同業者様(測量会社/土地家屋調査士/司法書士事務所)のサポートも致します
事務所スタッフ

Profile
昭和55年静岡県で生まれ。2歳から学生時代を除き人生の大半を北海道斜里町で過ごす。
網走南ヶ丘高校卒業・立命館大学理工学部中退
2024年〜グロービス経営大学院在学中
保有資格:測量士・土地家屋調査士・司法書士・行政書士
ドローン検定3級
網走南ヶ丘高校卒業・立命館大学理工学部中退
2024年〜グロービス経営大学院在学中
保有資格:測量士・土地家屋調査士・司法書士・行政書士
ドローン検定3級
測量担当社員:1名 法務担当社員:1名 総務担当社員:2名 グループ全5名
求人情報
- 正社員
- アルバイト